
骨格診断 ストレートタイプについて
骨格診断とは、個々のボディの質感やラインの特徴をとらえたうえで、身体をキレイにみせる洋服の形、素材を知る方法です。
ファッションには「色」 「素材」 「形(デザイン)」 の3大要素があります。
骨格診断は、ボディの質感や関節の大きさ、筋肉や脂肪のつき方により骨格スタイルは大きく3つのタイプに分かれます
今回はストレートタイプについて
・カラダに厚みがある
・ヒップや胸部などが立体的
・腰の位置が高い
・お腹から太る
・筋肉が付きやすい
・チュニックやカーディガンを着ると太って見える
・甘い洋服が野暮ったい
・カジュアルな洋服が家着っぽくなる
・首が短め
※ストレートタイプの方に似合うスタイリング
着崩さず、キレイ目のスタイリングがとっても素敵です!立体的なボディをされているので、余計な装飾が着太り感につながりますよ~!3タイプの中で最も着太りに敏感なタイプといえますね。
例えば、トレンチコートやパリッとしたシャツ、シンプルなVの薄手のニットなどが得意ですね。パンツはスカートならタイトスカート、パンツならセンタープレスのきっちりしたパンツなど洗練された定番スタイルがとても似合います。写真のような定番のボーダー柄にトレンチコートが王道に似合うスタイリングです!
バッグも自立するケリーバックのような直線的なタイプがスタイリングにもマッチし、全体的なバランスも取れるのでおススメです。
アクセサリーはシンプルなバングル、シンプルなロングネックレスなどが似合います。
※似合う素材
透け感、薄すぎる素材、化学繊維(ポリエステルなど)、シワ加工や切りっぱなしなどカジュアル過ぎる見え方の生地も苦手です。苦手な素材といっても着てはいけないという訳ではないので、化学繊維であっても透け感がないものや、デザインでストレートのテイストに寄せると「似合わせ」が出来ますよ!ウール、綿、カシミヤ、シルク、レザーなどハリのある上質な素材が肉感を拾わずキレイに着られますね!とにかく、全体的なスタイリングがキレイ目に仕上がれば結構なんでも着れちゃいます。
ここまで読んだ時点で、「私ストレートタイプかも?」と思われる方も大変多く、そして正解だったりします!ぜひ、洋服選びにいかしてくださいね!